もっこす石屋川店(神戸市灘区)に寄り道:神戸の中華そばの代名詞、もっこすのチャーシューメンを食べてきた

朝一番、堺筋を北上してると、周防町のフーディアムあたりで男女カップルの手が上がった。
『生田川まで行って!』
願ってもない、ホームグラウンド神戸への小旅行が決定!!
西長堀から阪神高速3号神戸線に乗ってビューンとひとっ走り、あっという間に生田川に到着。
無事にお客さんをお送りし、再び大阪市内を目指して国道2号線を東に向けてひた走る。
やがて六甲道を過ぎたあたりで、いつもの【虫】が騒ぎ始めた。
『せっかくやから、もっこす食って帰ろうかな??』
時計を見ると、ちょうど開店時間を過ぎたところ。
徳井の交差点に差し掛かる頃には、もうすでに【もっこすモード】に突入していた。
チャーシューメンを注文して、ガッツリともっこすラーメンを堪能する
というわけで開店間もないもっこす石屋川店に突入した。
券売機でチャーシューメンの食券を購入、席を陣取ってオーダーした。
麺やスープはもちろん、器全体を覆い尽くさんとするチャーシューのボリューム感がハンパない。
というわけでさっそく食べる。
まず最初にチャーシューを何枚かやっつけて、麺にアクセスし、イッキに啜り込む。
神戸の中華そばの特徴である、豚骨醤油のギトギトスープが中細麺によく絡んで旨い!!
いつものもっこすの味だ。
もう20年以上もっこすのラーメンを食べてるが、未だ定期的に【禁断症状】のようなものに襲われる。
西宮で暮らしていた頃は、その度にサクッと食べに来てたけど、今はそんなわけにもいかないので、神戸に来た時には可能な限り立ち寄るようにしている。
今回も大満足。
また来よう。