藤原製麺の本場北海道えび塩ラーメン:インスタントとは思えない美味さに脱帽!!

大阪市浪速区にある木津卸売市場の関連棟内に、ODAという業務スーパーがある。
ここでは、一般のスーパーではなかなかお目にかかれないものが多く売られている。
だからスーパー大好き人間の僕は、この店内を歩いてるだけでワクワクする。
そのODAで、ある商品が僕の目に止まった。
藤原製麺の【本場北海道えび塩ラーメン】というインスタント袋麺だ。
えびのエキスがたっぷり入った塩スープの濃厚な美味さが伝わってくるネーミングとパッケージに惚れ込み、即決で買い物かごに放り込んだ。
インスタントの袋麺とは思えない濃厚かつ上品な味わい
うちは小学生の息子も大のラーメン好きなので、彼の分も買って帰り、さっそく調理を開始した。
調理とはいっても、他の普通のインスタント袋麺と何ら変わるところはなく、簡単に出来上がった。
トッピングはシンプルに刻み葱とゆで卵のみ。
この琥珀色のスープをご覧いただきたい。
このスープがタダモノではないことを強烈にアピールしている。
というわけでさっそく食べる。
何なんや、この美味さは!!
よく研究し完成された塩ダレと、濃厚なえびのエキスが渾然一体となって、完全無欠のスープに仕上がっている。
このえびのエキス満開のスープが、北海道産小麦粉を使ったという細くてコシのある縮れ麺によく絡んで、インスタントの袋麺とは思えない味わい深いラーメンだ。
あまりの美味さにものの3分もしないうちに完食してしまった。
パッケージに書かれてるとおり、残ったスープに白ご飯を投入したが、これまた最高に旨かった。
まさに一つで二度美味しい、そんなラーメンで、親子共々激ハマりしてしまった。
こんなことを書いてたら、また無性に食べたくなってきたので、近いうちに木津市場へ仕入れに行くとしよう。